
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
--/--/--(--) --:--
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008/09/22(月) 17:18
最近になって「テイルズ オブ ヴェスペリア」や「インフィニット アンディスカバリー」
など、にわかに専用ソフトが出てきて盛り上がってるXBOX360。 値下げしたことも相まって、ネット関係のショップでは軒並み売り切れ。 インフィニットとかアイマスやりたいし、私もそろそろ買おうかなぁと 思っていたけど、どうせ買うなら狙いは最上位機種のエリート。 しかしこれが最も品薄で、ネットでどこを探しても売ってない。 で、PCのパーツ物色するついでにアキバでだめもとで探してみたら… なんとラッキーにもエリート入荷直後の店があったので速攻購入。 家でセッティングして電源を入れたらいきなり赤ランプ3つついて 起動しなかったりと、しょっぱなから噂通りのネタをかましてくれましたが コードつなぎなおしでなんとか起動。怖すぎる。 (赤ランプ3つを知らないひとはこちらの"RRoD"を参照) とりあえずXBOX360で、PS3よりイイナと思ったのは以下の点。 [実績] まずXBOXでは「ゲーマータグ」という自分専用の名刺みたいなものを 作るんだけど、これを作ったうえでゲームをプレイすると、ゲーム内の プレイの仕方に応じて「実績」というスコアがタグに加算される。 実績をためても何も特典はないんだけど、なんというか「やりこみ度」 みたいなのが名刺に表示されるのは非常に面白い。 最近PS3でも同様のシステムと思われる「トロフィー」が導入されたけど まだ実質トロフィーに対応しているゲームは無いので、このあたりは XBOXが完全に先行勝ち。 [XBOX LIVE] いわゆるオンラインシステムで、ショッピングもできるんだけど 無料でダウンロードできるムービーや体験版の数が半端ない。 PS3のゆうに数倍はあり、かなりのゲームの体験版が遊べちゃう。 いろいろ騒がれてる「DVDが爆音でうるさい」とか「コントローラの十字が 非常に使いにくい」とかも、特に気にならなかった。 最近のモデルではかなり改善されている模様。 ただやっぱり、メディアの性能差はでかいなぁ。 インフィニットをちょこっとやってみたけど、オープニングムービーは 圧縮しすぎてモアレがひどいし、ゲーム内でもフルボイスじゃない。 DVDがゆえ、2枚組になっている点もつらい。 PS3はブルーレイで1枚50GB使えるから、こんな問題は起きないし そろそろDVDというメディアも過去のものになってきたってことかしら。 しばらくはFFをしながら、XBOXでアイマスとインフィニットを堪能します。 あとはやってるのは、会社の休み時間で同僚とワイヤレス対戦してる クイズマジックアカデミーDSかなw |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://yuminatsuki.blog46.fc2.com/tb.php/179-5578a83e
→http://yuminatsuki.blog46.fc2.com/tb.php/179-5578a83e