
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012/08/20(月) 13:58
![]() 先日、ついにモバマスにもトレード規制が導入された。 1週間前から告知されていたのである程度準備はできたけど、規制がかかった ことによって他ユーザーとのアイテム/カードトレードや、贈り物が全て できなくなってしまった。 許可されているのはプロダクション(オンゲでいうギルド)内のみ。 しかも、そのプロ内でも入社して2週間以上経たないとトレード不可。 ヤフオクなどではびこっていたアイテムやカードのRMT販売、トレード詐欺に よるトラブルなど、確かに一部問題はあった。 ダークなイメージを1ミリたりとも出せないモバゲー/バンナム側としても、 規制に踏み切るのは当然のことであるのはわかる。 事実、他のソーシャルゲームはモバマスより前に規制が導入されており、 モバマスはかなり遅いほうだった。 そういった背景である以上、規制自体を反対する気はないけれどさすがに 「プロダクション内のみOK」というのは厳しすぎるのではないだろうか。 私はかなり後になって始めたので、Twitterで一緒にモバマスをやっている 友人達はほとんど別のプロダクション。それぞれバラバラだ。 こういったケースの場合、もう一切やりとりができない。 規制と同時に導入された「フリートレード」機能も利用はかなり厳しく、 無課金だと1日にトレードチケットが3枚しかもらえない。 このチケットは出品/入札両方で消費し、Sレアのカードだとなんと1回に 3枚使う。すなわち、Sレアカードを出品したらその日はもう何もできない。 チケットは3枚以上所持していると無料補充されないため、3枚以上貯めたい 場合は有料のガチャについてくるチケットを入手するしかないという。 しかも、トレード鯖はモバゲーIDによって分かれており、定期的にシャッフル される仕組み。なので、タイミングを合わせてもかならず友人とやりとり できるという保証はない。 同じプロダクションに友人が全員いるなんていうケースは稀だし、本当に これは何とかならなかったのだろうか…せめてモバ友もしくはお気に入りに 入れているユーザーとはやりとりさせて欲しかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012/08/18(土) 02:59
![]() モバマスで今週から「新人アイドルプロデュース」なる新イベントが始まった。 今までにないタイプの完全新規イベントで、3人の新アイドルとコミュを取り ながら進んでいくというもの。3人とのコミュが一段落するとかな子とコミュを 取ることもできる。 新イベントで新アイドルの顔パターンやセリフが凝っているのは非常に良いし、 コンセプトとしても本家アイマスに近いのはGOODなんだけど… 肝心のコミュ成功率がとにかく低すぎる。ノーマルボックスだと10回連続で 失敗なんてこともザラ。もうイライラ度MAX。 アイドルとコミュを取る際に無料の「ノーマルボックス」と1個100円の「ゴールド ボックス」が選べるんだけど、ノーマルボックスの成功率がめちゃくちゃ低くて 笑えない。ハートが一定数貯まると先に進めるんだけど、失敗すると当然ながら ハートはもらえない。 で、有料のゴールドボックスを使うと100%成功なわけですよ、これが。 しかもたまに「スペシャルコミュイベント」が発生して、ここで大成功させると 一気にハートが3増えるという。どんだけゴールドボックス使わせたいんだ。 さらに、このゴールドボックスは購入数無制限。金か!金が全てなのか! イベントコンセプト自体はいいし、新人アイドルじゃなくても既存アイドルの キャラクター性を掘り下げるのにも使えるから、次回は色々と改善して欲しい。 とりあえずコミュ発生率を下げて、かわりに成功率アップとか。 または、5回失敗すると必ずハート1もらえるとか救済策がないと、全くもって 進んでる感じがしないですよ。 今までのマラソンイベントやアイドルサバイバルも、何回か開催されていくうちに システムが良くなっていったらしいので、今後に期待かなぁ。 ひとまず私は4人のアイドルを表ルート制覇(1枚だけ獲得)したらイベントを 離脱しようと思ってます。この仕様でキチガイじみたハートが要求される裏 ルートに行くくらいだったら、通常お仕事してたほうがマシだわ… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |